レシピ

いちごとマスカルポーネのデザートピザ

三和子

この記事を書いた人

三和子
美味しいで頭がいっぱいな調理師

旬のいちごを存分に味わいたい!ということでソースにもトッピングにもたっぷりいちごを使ったデザートピザを作ってみました。
下地のソースに使ったマスカルポーネチーズは濃厚でコクがあるのに口当たりがとても軽く、いちごの甘酸っぱさと絶妙にマッチしています。シンプルなのにとても味わい深いピザです。

材料(20cmのピザ1枚分)

いちごとマスカルポーネのデザートピザ

  • ピザ生地20cm 1枚
  • マスカルポーネチーズ 80g
  • カルダモンパウダー適量
  • 〈いちごソース〉いちご10粒
  • 〈いちごソース〉砂糖30g
  • 〈トッピング〉いちご3粒
  • 〈トッピング〉スペアミント適量

ピザ生地

  • 強力粉100g
  • 砂糖小さじ1
  • ひとつまみ
  • ぬるま湯50cc
  • オリーブオイル大さじ1

作り方

ピザ生地

強力粉、砂糖、塩をボウルに入れ箸で全体をよく混ぜる。
箸で材料を混ぜる様子

ぬるま湯とオリーブオイルを入れ、粉気が無くなるまでこねる。オリーブオイルを入れる様子手で材料をこねる様子

全体がまとまったらボウルにラップをして20分ほど常温で置く。
まとまった生地の写真

まな板に打ち粉として強力粉を振るい(分量外)、生地を綿棒で伸ばしフォークで穴を開ける。
生地を綿棒で伸ばす様子伸ばした生地にフォークで穴をあける様子

220℃に予熱したオーブンでうっすら焼き目が付くまで10分ほど焼く。
焼きあがったピザ生地の写真

いちごとマスカルポーネのデザートピザ

いちご10粒を5mm幅の角切りにする。

5mm幅の角切りにしたいちごの写真

ボウルに①と砂糖を入れざっくり混ぜたらふんわりとラップをし、600wで2分半ほど加熱する。サラサラな場合は全体がトロリとするまで様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱し、出来上がったら冷ましておく。
※加熱すると溢れる可能性があるので深めの器を使用する。

イチゴと砂糖を入ったボウルの写真加熱したいちごと砂糖の写真

マスカルポーネチーズといちごソースの2/3を混ぜ合わせる。マスカルポーネチーズといちごソースをゴムベラで混ぜる様子

粗熱を取ったピザ生地の上に③とスライスしたいちごとミント、残りのいちごソースをかける。

上からカルダモンパウダーを振りかける。

いちごとマスカルポーネのデザートピザの写真

あとがき

スーパーにズラリと色鮮やかないちごが並ぶ季節になると、漂ってくるあの甘酸っぱい香りに導かれ、買い物に行く度についついカゴの中にいちごを入れてしまいます。いちごと一言で言っても色々な品種があって、毎回違ういちごを食べるのもこの時期の楽しみの一つ。
今回使用したいちごは佐賀県産の「いちごさん」という品種で果肉にツヤがありとってもジューシー、華やかな甘さと果肉の鮮やかな赤色が特徴的な品種です。程良い酸味もあり、クリーミーなマスカルポーネチーズと良く合います。今回は主役のいちごを引き立たせる為全体的に甘くし過ぎず、アクセントにほのかな辛味のあるカルダモンパウダーも振りかけたのでワインにも合う少し大人なピザになっています。
お子さま向けに作るときにはカルダモンの代わりに粉糖をかけて作ってみてください。
この時期ならではの贅沢なデザートピザ、ぜひお試しください!

三和子

この記事を書いた人

三和子
美味しいで頭がいっぱいな調理師

食が豊かだと心も豊かになる。どんな時でも誰に対して作るご飯でもその人の心を温かくしたい。そんな想いでいつも料理を作っています!

Writer

フルーツライター

気になる書き手を探してみよう

一覧で見る
一覧でみる
New Articles

新着記事

読みたい記事をみつけよう

レシピ
スパイシーマンゴーサルサ
三和子
三和子
ホシフルーツ フルーツが陳列された棚の写真
出かける 知る・学ぶ
山口・柳井発、ホシフルーツのフルーツ愛が溢れるスイーツづくりの舞台裏
藤永瞳
藤永瞳
「ホシフルーツ」ギフトの写真
知る・学ぶ
インスタで大人気!ファン多数のメロン農家が気になったので行ってみた!
中尾蒼
中尾蒼
出かける
季節の果実が織り成す、フルーツの贅沢なハーモニー
fukuya
fukuya
知る・学ぶ
フルーツと野菜の分類をマスターしよう!
中尾蒼
中尾蒼
王将果樹園 季節限定さくらんぼパフェ
出かける 知る・学ぶ
お客様も従業員も笑顔に!王将果樹園が叶える、大満足のさくらんぼ体験
フルフム編集部
フルフム編集部
出かける
果実と時間がとろける午後。吉祥寺の隠れ家パーラーへ
fukuya
fukuya
さくらんぼ「佐藤錦」の写真
知る・学ぶ
日本のサクランボ最前線 ~今シーズン体験したい2つのこと~
竹下大学
竹下大学
全てみる