出かける

老舗果実店が営む「Café Ichifuji(カフェ イチフジ)」で味わう贅沢フルーツメニュー

三和子

この記事を書いた人

三和子
美味しいで頭がいっぱいな調理師

旬のフルーツをどっさりと使ったデザートが食べられるとの評判を聞きつけ訪れたのは、東京都JR三鷹駅から徒歩7分ほど歩いた住宅街に佇む「Café Ichifuji(カフェ イチフジ)」。1956年創業の老舗果実店「一富士」が営む地元でも大人気のカフェです。「フルーツの美味しさをたくさんの人に伝えたい」そんなオーナーの想いから2022年にオープンしました。オーナーは一富士の二代目でもある田中眞紀子さん。現在カフェを娘さん達と共に切り盛りされています。

Café Ichifujiの外観の写真
Café Ichifujiの看板の写真

まず目に飛び込んできたのはテーブルにこんもりと盛られた色とりどりのフルーツたち。これだけでも一気にテンションが上がってしまいます。

テーブルの上に盛られたフルーツの写真

席に案内されメニューを開くとまずその数の多さに驚かされました。パフェやフルーツサンドにフルーツジュース、どれも美味しそうでついつい目移りしてしまいます。スタッフさんにお薦めをお伺いし、さっそく注文。

まずテーブルに運ばれてきたのはカフェで一番人気のプリン・ア・ラ・モード。「この一皿で果物屋」とご紹介いただいた通り、自家製プリンの周りにはアイスと共に旬のフルーツがふんだんに盛られており、その種類はなんと全部で11種類!

Café Ichifujiのプリンアラモードの写真

フルーツは季節ごとに常に入れ変わり、この日は静岡県産のマスクメロン、ベトナム産のドラゴンフルーツ、愛媛県産のデコポン、開発に20年もかかったと言われているキウイのルビーレッドなど、どれを食べても濃厚でジューシー。あんなにボリューミーだと思っていたのに手が止まらずあっという間に完食してしまいました。

セットで頼んだフルーツティーにもどっさりフルーツが入っていて、紅茶で風味を楽しんだ後はポットから取り出し、蜂蜜をかけて食べられてしまう、二度も三度も美味しい贅沢なセットでした。

Café Ichifujiのフルーツティーの写真

続いて注文したのはモーニングにもおすすめ、「朝から栄養満点!」がテーマのピタヤボウルのセット。糖度の高いハワイのパパイヤやドラゴンフルーツの下には豆乳とバナナをミックスしたペーストが敷き詰められ、食べ進めると更にその下にはグラノーラが。ザクザクの食感がたまりません。いちごの冷製スープもとろりと濃厚で甘酸っぱく、ついおかわりをしたくなる美味しさ。これを朝に食べられたらその日一日頑張れること間違いなしです!

Café Ichifujiのピタヤボウルとイチゴの冷製スープセットの写真

是非とも頼んで欲しいのは「パフェもフルーツサンドもどちらもちょっとずつ食べたい」というお客様からの声から誕生したという夢のようなセット。この日はいちごの「いちご一会プレート」で、あまりん、あまおう、初恋の香り、まりひめの4種類がたっぷりと使われていました。合わせるフルーツによって生クリームに入れる材料を毎回調整していると仰っていた通り、主役のいちごの甘さと旨みが引き立つ上品な甘さ。パフェもサンドイッチも飽きが来ずペロリと食べられちゃうのも納得です。レモン汁を入れると色が変化するというバタフライピーの紅茶も楽しみながらの大満足の時間でした。

Café Ichifujiのいちご一会プレートの写真
いちごのフルーツサンドといちごのアップの写真
バタフライピーの写真
レモン汁をいれて色が変化したバタフライピー写真
レモン果汁を入れると鮮やかな紫色に
棚に並んだ手作りジャム(山梨県田口工房)の写真
棚に並んだりんごジュース(弘前市産)の写真

〒181-0013東京都三鷹市下連雀3-9-12富士見マンション1階
TEL:0422-24-9001
営業時間:9:00〜19:00(18:15ラストオーダー)
定休日:水・木(臨時休業あり)


あとがき

最後に「Café Ichifuji(カフェ イチフジ)」オーナーの田中眞紀子さんにお話をお伺いすることができました。
老若男女誰もが気軽に立ち寄れてほっと落ち着ける、そしてフルーツを楽しめる空間を作りたいとスタートしたCafé Ichifuji。全国各地、そして海外からも選りすぐりのフルーツを仕入れ、日々その魅力を伝え続けています。フルーツの美味しさを伝えたい、そして農家さんの苦労やこだわりを知っているからこそ、フルーツを最高の状態でお客様へご提供したい。そんな想いから娘さんやスタッフさん達と一丸となって季節ごとに何度も試作と試食を繰り返し、商品開発されています。「フルーツの摂取量が低下している現代だからこそ、その魅力をたくさんの人に知ってもらい、さらに農家さんへの励みにもなったら本当に嬉しいです。皆さんぜひフルーツをたくさん食べて楽しんでください!」と笑顔でお話される田中さんの表情からは、フルーツへの愛情が溢れ出ていました。

Café Ichifujiオーナーの田中眞紀子さんと、娘の祥恵さん
Writer

フルーツライター

気になる書き手を探してみよう

一覧で見る
一覧でみる
New Articles

新着記事

読みたい記事をみつけよう

Café Ichifujiのプリンアラモードの写真
出かける
老舗果実店が営む「Café Ichifuji(カフェ イチフジ)」で味わう贅沢フルーツメニュー
三和子
三和子
びわのクロスティーニが3個並んだ画像
レシピ
びわのクロスティーニ
三和子
三和子
フルーツギフト専門店蝶結び
買う
百貨店クオリティをオンラインで!フルーツギフト専門店「蝶結び」
肥後侑佳
肥後侑佳
いちごのバスクチーズケーキの画像
レシピ
いちごのバスクチーズケーキ
Aya
Aya
カットされた台湾パイナップルの画像
知る・学ぶ
春〜初夏が旬!台湾パイナップルの楽しみ方
フルフム編集部
フルフム編集部
黒いちご真紅の美鈴ができるまで
知る・学ぶ
黒いちご「真紅の美鈴」ができるまで
フルフム編集部
フルフム編集部
いちごとバジルのイートンメスの写真
レシピ
いちごとバジルのイートンメス
Aya
Aya
知る・学ぶ
いちご選びに迷ったら。おすすめ品種ガイド[2025年版]
匠
全てみる